緑のアーチが美しい 長谷小学校|南種子町
南種子町と中種子町の境目あたりに、長谷小学校があります。近くにある長谷展望公園は、ロケット打ち上げの見学スポットの定番なので、近くを通ったことがある人は多いはずです。この小学校の特徴は、なんといっても校舎前の植物アーチ!…
南種子町と中種子町の境目あたりに、長谷小学校があります。近くにある長谷展望公園は、ロケット打ち上げの見学スポットの定番なので、近くを通ったことがある人は多いはずです。この小学校の特徴は、なんといっても校舎前の植物アーチ!…
平山小学校と道を隔てて対面にあるのが、平山中学校(閉校)です。 鮮やかな水色の校舎が独特ですね。 写真だと入りきれてないので分かりにくいのですが、門の左に高い樹木が2本生えていて、風でゆらゆらしているのが印象的でした。 …
マングローブ自生地からほど近い、山の裾野に平山小学校があります。 校舎の色がかなり珍しいですね、ライムグリーンとベージュの2色。芝生の校庭もかなり広めで、遊びまわる子どもたちはとっても楽しめそうです。 宇宙センター方面か…
南種子町の西海岸、港の近くに大川小学校があります。メインの写真の校舎横に、もう海が見えていますね。 港の近くとはいえ、そこは種子島ですから、港の近くでもあり、学校の裏はそのまま山でもあるという感じのロケーションです。 校…
「幼少期を田舎で過ごしてみたかった」「都会しか知らない我が子に、大自然を味あわせたい」ということで、ちかごろサマーキャンプや自然体験イベントなどが人気なんだそうです。 実は、われらが種子島にも山村留学というのありまして、…
信じられるでしょうか。榕城中学校って、もう無いんですよ! かつて榕城中学校であった場所は、校舎を残したまま、学校としての役割を終え、種子島中学校(旧:種子島高校の敷地)へバトンタッチしています。メイン写真は技術室のあたり…
古田小学校のすぐ横、一段高台担った場所に、古田中学校があります。 正門がタイルで独特ですね。 古田地区は、それほど住民の多い地区ではないため、建物自体は控えめな大きさです。 たぶん、西之表市の中学校の中でも、だいぶ小さい…
種子島は平坦な島ですが、それでも島内には地区ごとの気候に差があります。島内でも気温が低いとされている地域が、ここ古田。 西之表市街地から空港へ向かう際に、島の中央を縦断するルートの道沿いに、古田小学校があります。 空港か…
中種子市街地から、東海岸へ南下すると、急にあたり一面に畑が広がり、しばらく畑の中を進んでいくと、これまた突然、居住区になった感じで家が立ち並ぶエリアに入ります。 そこに油久小学校はあります。 正門の前に、いきなり馬の看板…
種子島にはいくつか特産品があるのですが、最近注目されているのが、この「インギー鶏」。 特産品ではあるのですが、実は外来種という、不思議な鶏です。 それは明治時代のお話 種子島にはいくつかの難破船にまつわる物語があり、この…
種子島にはいくつかの「難破船」にまつわるドラマがありますが、花峰小学校もまた、ひとつの難破船に関するドラマにかかわる学校です。 詳細はそのうち「インギー鶏」について詳細に記事を書きますので、その時に。 概要だけお話すると…
西之表市の北東部、海沿いにある「伊関」は、道路と地形の都合上、それほど人通りが多くない地区です。 が、しかし、じつは島の歴史に残る大きな出来事のあった場所で、この校舎もその出来事に関係しています。 種子島にはいくつかの「…
島外からの移住者を取材して、移住の良さ・苦労と島外からの目線を知る「移住者に聞く」のコーナー。 最初にご紹介するのは、西之表で「訪問介護ありがとう」を経営している服部さん。(写真右が、今回の主役:服部さん、左がスタッフの…
平成6年の南種子中学校への統合により、閉校した西野中学校ですが、15年以上たったいまでも、グラウンドや校舎は残っています。平べったくて細長い校舎が特徴的。意外にまだグラウンドの芝がそこそこ綺麗だったのが印象深いです。 こ…
南種子町のなかでも、ちょっと坂の上にある西野地区。南種子は沿岸部を移動することが多いので、あまり観光客は通らないであろう場所に、西野小学校があります。 この写真の通り、青いゾウさんがタイヤ山を守っています。耳が書いてある…
種子島の観光スポットのなかでも、とびきりおしゃれな写真が撮影できるのがここ、千座の岩屋です。 このページのようなシルエット写真が簡単に撮影でき、InstagramなどのSNS投稿にもピッタリです。ぜひ訪れてください。 小…
西之表市街地から美浜方面を北上して、ちょっとだけ坂を上がったとこにあるのが、上西小学校。オレンジとピンクのツートンカラーが素敵な感じです。海に近い学校ではあるのですが、意外にそこまで海辺っぽくない地形です。 正門横には「…
島巡りで出会った高校生と、彼が所属する種子島レオクラブなる所のお話。今回は長文です。「ふむふむ、こんな場があるんだなぁ」と、ご自分が高校生の頃と比べながら読んでいただけると、面白いかもしれません。 ■電話一本で登場したの…
閉校により封鎖されている増田中学校ですが、メンテナンスなのか校舎の活用なのかで、業者の方が作業中で、写真も取らせてもらえました。 門を入ると、突然下り坂です。最初は校舎も見えないので、ちょっと不安になります。 坂を下ると…
南種子の中学校を統合して、町内唯一の中学校としてスタートしたのが、南種子中学校です。南種子の市街地からすこし外れた高台にあります。 グラウンド側から見るとこちら。グラウンドはかなり広大です。中央屋根上にある半球状の場所が…
増田小学校は、現在の大通りから1本ずれた場所にあります。道路から階段をあがると・・・この真っ白な校舎。 校舎の屋上に立つ、2つの出っ張りが特徴的ですね。階段部分の最上階なのかな?真っ白な校舎って、普通そうですが、そんなに…
現和中学校は、現在は民間の施設として活用されているようです。しかし校舎は健在。窓の形や、一部タイル貼り?なところとか、かなり特徴的なデザインの校舎ですね。 道路に面した正門から、まっすぐに伸びる道が校舎へと続いています。…
現和小学校は、クリーム色の校舎が特徴的。ちょっとオモチャっぽい色でカワイイですよね。 正門の階段横には、こんなに立派な大木。学校の前が交番になってるのは安心ですね。 大木の根本に、石碑があります。「若木よ たくましく 大…
実は、茎南中学校はすでに校舎がなくなっているようです。上の写真の左側には閉校の碑が建っていました。閉校となった中学校には必ずありますが、元正門の真ん前に建っている場合もあり、敷地のどこに建てるかで個性がでますね。 体育館…
島の南部、宇宙センターまでほど近い場所に、茎南小学校があります。見ての通り、学校の裏がそのまま山になっているというロケーションで、その山がまた「いかにも南種子」というごっつい形状。 どうですかこの山の盛り上がり!この形を…